ともだち村
ともだち村のブルーベリー☆
太陽の恵みを受けて今年もブルーベリーが豊作のともだち村です♪
ともだち村のブルーベリーは、昨年エコファーマーを取得し品質にも自信を持って提供できます!
※エコファーマーとは…土づくりと化学肥料・化学農薬の使用の低減を一体的に行う「環境にやさしい農業」の実践者の愛称です!!
今年のともだち村ブルーベリーの取扱店です
JA茨城みなみ 農産物直売所
≪夢とりで≫
住 所 取手市桑原242-1
電 話番 号 0297-84-6661
営 業時 間 9:30~18::00(2月~10月)
9:30~17::30(11月~1月)
営業日 月・火・木・金・土・日
定休日 毎週水曜日・年末年始
≪みらいっ娘(みらいっこ)≫
住 所 つくばみらい市上小目223-2
電 話
番 号 0297-52-2020
営 業
時 間 9:30~18::00(2月~10月)
9:30~17::30(11月~1月)
営業日 月・火・木・金・土・日
定休日 毎週水曜日・年末年始
甘くておいしいブルーベリー♡ぜひ一度ご賞味くださいね♪
社会福祉法人 ゆっこら
就労継続支援B型 ともだち村
住所 つくばみらい市板橋2184-3
電話 0297-58-5201
森のキッチン Makino☆
☆ともだち村の自然卵販売店☆
6個入り 250円
10個入り 400円
20個入り(化粧箱) 1000円
平がい養鶏にて、有精卵となっております。
JA茨城みなみ 農産物直売所
≪みらいっ娘(みらいっこ)≫
http://www.ib-ja.or.jp/shunkan/chokubaijo/43mirai.htm
JA茨城みなみ 女性部
≪粋活(いきいき)センター≫
http://www.ib-ja.or.jp/shunkan/chokubaijo/44ikiki.htm
JAつくば市谷田部 農産物直売所
≪野っ食べ(やったべ)≫
http://www.ib-ja.or.jp/ja/yatabe/tyokubai.html
シティーマーケット うおまつ本店
http://www.uomatsu.e-tsukuba.jp/company.htm
にて販売しております。
自然卵のため、季節によっては産卵率が下がり販売できないこともございます。
3月中旬ごろ~11月ごろまで、燻製たまごの販売もいたしております。
ともだち村農場担当 古川
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 調理研修始まりました 2010.01.17
- Mさん、お疲れ様 2009.08.27
- お盆の13・14日に研修 2009.08.16
- 収穫その2+ボーリング大会 2009.07.16
- 収穫です 2009.07.05
- 市内の福祉施設を利用して障害者就労支援 2009.06.20
- 桜桃忌に文学に浸る 2009.06.19
- 100円ランチ+実習生 2009.06.18
- 第3回 100円ランチ 2009.06.14
- ありがとう・・・・・お父さん 2009.06.09
- いよいよ引っ越し 2009.06.08
- 出ました。第2回100円ランチ 2009.06.05
- 新たな就労支援を目指して 2009.05.08
- 就労支援 2009.05.07
- アニマルセラピーでNPO全国組織へ 老人ホームで大活躍 ゆっこらでも実践中 2009.05.03
- ともだち村の春です。 2009.04.10
- 精神保健福祉講座 2009.03.16
- 三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました~! 2009.03.09
- トウモロコシの収穫 2008.07.28
- 精神保健福祉フォーラムin水戸 2008.07.08
- 火災避難訓練実施 2008.06.19
- 障害者の働く場に対する発注促進税法 2008.05.27
- 農林研究団地訪問 2008.04.18
- キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!! 2008.04.18
- 今年もお花見バーベキュー! 2008.04.03
- ひなまつり 2008.03.03
- イチゴ狩りと筑波山梅林(日帰り慰安旅行) 2008.02.27
- 就労継続支援と就労移行支援 2008.02.27
- わかばクッキー 2008.02.24
- 若鶏の初産み 2008.02.21
- 軽作業(部品のバリ取り) 2008.02.15
- 2008.2.12 2008.02.12
- はじめまして。 2008.02.11
最近のコメント